ここまでは実際にお金が稼げると話題の「NFTゲーム」の仕組みについて解説してきました。
【ゲームで実際にお金が稼げる!?】「NFTゲーム」を徹底解説!
では、NFTゲームを始めるにあたって実際にどんなものが必要となってくるのか。
この記事で解説していきます。
必要なもの①仮想通貨ウォレット
仮想通貨ウォレットとは、自分が所有している仮想通貨を管理するツールです。
言葉通り「仮想通貨用の財布」と解釈してもらって大丈夫です。
仮想通貨を取引するためには、この仮想通貨ウォレットが必要不可欠となります。
現在すでに多種多様なウォレットが存在していますが、おすすめは「METAMASK」です。
METAMASKは初心者でも使いやすく、多くのサービスと連動できる点から世界で人気があるウォレットです。
必要なもの②日本の仮想通貨取引所(暗号資産取引所)
NFTゲームをプレイするのであれば、前もって仮想通貨を用意しておくと便利です。
無料で始められるゲームも中にはありますが、「効率的に稼ぐこと」を一つの目的とするなら、初期投資も重要となってきます。
仮想通貨を用意するためには、仮想通貨取引所のアカウントを作成しましょう。
おすすめは、無料でアカウントを作成できるBITPOINT(ビットポイント)です。
ここで用意した仮想通貨は、さきほど準備したウォレットにしまっておきましょう。
必要なもの③海外の仮想通貨取引所
日本の仮想通貨取引所は、最多のCoincheckでも17種類と扱っている仮想通貨の数が少ないです。
NFTゲームが発行している仮想通貨のほとんどは日本の仮想通貨取引所では上場していないので、海外の仮想通貨取引所で口座を開設することが必要となってきます。
おすすめはBINANCEとBYBITです。
これらは完全日本語対応でサイトも見やすく、日本のサービスと勘違いするくらい使いやすい仮想通貨取引所です。
BINANCEは約600、BYBITは約130の仮想通貨が上場しており、手数料も安いのでNFTゲームをするには申し分ありません。
これで準備はOK!プレイしたいゲームタイトルを選ぼう!
ウォレットと仮想通貨の用意ができたら、数あるNFTゲームの中から好きなゲームタイトルを選びましょう。
- ゲームジャンル
- 初期投資額の目安
- アクティブユーザー数
この3点がNFTゲームを遊ぶ上で特に重要になってきます。
あなたのスタイルに合ったゲームを選んでいきましょう。