【2023年最新版】【国内】eスポーツのプロチーム

国内Eスポーツプロゲーミングチーム一覧(随時更新)

eスポーツのプロチーム

日本のプロゲーミングチーム(eスポーツチーム)を一覧でまとめています。プロライセンス(JeSU公認プロライセンス)未取得のチームもガンガン掲載して応援していきたいと思っていますのでチーム所有のオーナー様はご連絡ください。

※プロゲーマー選手およびプロゲーミングチームは日々増えているため適宜更新していきます。※掲載希望のチームがございましたら、追加掲載させていただきますのでご連絡ください!

DetonatioN Gaming

DetonatioN Gaming

DetonatioN Gaming(デトネーション・ゲーミング)は世界大会出場経験のある国内トップレベルの『プロeスポーツ』チーム。 チームとしてのブランド力はFPS(BF4・AVA)、MOBA(LoL)、RTS(SC2)、対戦アクション(大乱闘スマッシュブラザーズ)の他、オンラインカードゲーム(Hearthstone)など

日本初の給与制プロゲーミングチーム。略称は「DNG」。

LoL部門チーム「DetonatioN FocusMe」を、2015年2月より国内初の「フルタイム・給与制」とし、2016年3月にチーム所属外国人選手に対して「アスリートビザ」を取得するなど、日本におけるプロeスポーツチームのパイオニアとしても注目を集めています。

UCC、au、SHARP、ロジクールなど、名だたる大手企業からのスポンサードも受けており、国内eスポーツチームとしては国内屈指の規模を誇るeスポーツチームである。

部門:League of Legends、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、Rainbow Six Siege、Splatoon2、ストリートファイターV アーケードエディション、ドラゴンボールファイターズ、大乱闘スマッシュブラザーズ、Shadowverse、Hearthstone、ドラゴンクエストライバルズ

忍ism(シノビズム)

忍ism(シノビズム)は2大格闘ゲームの世界大会「EVO」と「Capcom Cup」で優勝経験を持ち、世界を牽引する影響力の高いプロゲーマーももちと、日本人女性初のプロゲーマーチョコブランカが2015年11月に株式会社忍ismを起業。

格闘ゲーム(ストリートファイターV)とスプラトゥーン2に特化しており近年では同チーム所属の若手の選手が活躍を見せるようになってきている。

部門:ストリートファイターV アーケードエディション、大乱闘スマッシュブラザーズ、スプラトゥーン、ぷよぷよ、その他

DeToNator

DeToNator

DeToNator(デトネーター)は国内外のeスポーツシーンで活動する2009年9月13日に設立され、10年目を迎えるプロゲーミングチーム。チーム名は「Detonator(起爆装置)」に由来している。AVAやオーバーウォッチPUBGDota 2ARMSなどのタイトルで活動しているほか、Twitchにおける動画配信を主体とするストリーマーが在籍する。

チームの運営法人は株式会社GamingDであり、愛知県尾張旭市に所在する。

部門:Alliance of Valiant Arms、Dota2、Overwatch、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、PUBG Mobile、ARMS、Fortnite

野良連合

野良連合

野良連合(のられんごう)は2016年に発足したプロゲーミングチーム。
初期はUbisoft発売のPS4版「Rainbow Six Siege」のみで活動していたが、今ではOVERWATCHやCall of Duty Infinite Warfare部門など複数の部門が設立。

日本代表としてE-Sports Festival香港大会に出場しアジアチャンピオンとなる。その他JCG主催大会をはじめ公式から非公式のものまで多くの大会で優勝。

2019年に日本初のSix invitationalに出場し、予選を突破。本戦出場を飾り、世界ベスト4となった。2021年4月以降、事実上の活動停止状態となっている。

部門:Rainbow Six Siege、ForHonor、Overwatch、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS

SCARZ

SCARZ(スカーズ、略称:SZ)国内のeスポーツシーン黎明期からコンシューマタイトルやサッカーゲームタイトルへ進出するなど、幅広く活動しているのが特徴のチーム。

SCARZの名前は「傷」が由来で、「人々の心に跡を残し続ける存在」の意味を込めています。チームカラーはロゴマークにもある通り、レッド&グリーン。

SCARZは2012年に「BATTLE FIELD3」で設立したのが最初のスタート。CEOは運営法人である株式会社XENOZ代表取締役でもある友利洋一氏。 3月31日より、リブランディングを実施。チームのホームタウンを神奈川県川崎市としロゴが変わりました。

部門:Arena of Valor、Call of Duty、Counter-Strike: Global Offensive、Dota2、FIFA、Fortnite、Hearthstone、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、PUBG Mobile、Rainbow Six Siege、大乱闘スマッシュブラザーズ、Winning Eleven

父ノ背中

父ノ背中

父ノ背中(ちちのせなか)はFPS「Rainbow Six Siege(レインボー シックス シージ、通称:R6S)」 をメインに活動を行っているプロゲーミングチームです。実力と人気を兼ね備えたメンバーが多く所属する。R6S界でその名を知らない者はいないのではないだろうか。

名実ともに日本トップクラスのチームでTwitterフォロワー数も多く、YouTubeをメインにストリーミングしています。

部門:Rainbow Six Siege、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、Battlefield1、ストリートファイターV アーケードエディション、Apex Legends、その他FPS

TEAM GODSGARDEN

TEAM GODSGARDEN

大会参加はもちろんゲーム動画配信やゲームイベントへの出演・イベント企画を行うゲーミングチーム。主に格闘ゲームを主軸とした格闘ゲーマー集団。ゲーミングPC関連のスポンサーが参画しているのが特徴的。

部門:ストリートファイターV アーケードエディション、その他格闘ゲーム

Rush Gaming

Rush Gaming

『Rush Gaming(ラッシュ ゲーミング)』は、FPS『Call of Duty』のプロゲーミングチーム。アパレル展開も行っている。2018年に GreedZz、HASESHINなどにより創業された、ゲーミング企業。eスポーツチーム運営や、ストリーミング、コンテンツ制作、選手育成、イベント、アパレル、コミュニティの構築など幅広く活動している。

2020年からは『PUBG』部門を新設。世界最高レベルのeスポーツ組織構築、チームブランドの確立を目指している。

部門:Call Of Duty、大乱闘スマッシュブラザーズ、その他

Sengoku Gaming

Sengoku Gaming

『Sengoku Gaming(戦国ゲーミング)』は、2017年12月に設立されたLOL、R6Sなどでも活動しているマルチゲーミングチーム。飲料水メーカーやNew Era Japanなどが協賛している点も特徴的。また福岡のゲーミングカフェ「SG LAN」も運営している九州ゲーミングチームの代表格。

部門:League of Legends、Rainbow Six Siege、Apex Legends、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、Fortnite、荒野行動、その他

SunSister

SunSister

SunSister(サンシスター)はAlliance of Valiant Arms、Overwatch、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、Call of Duty:WWII、League of Legendsなどのタイトルで活動するプロゲーミングチーム。2018年2月に合同会社SST-GAMESとして法人化。もともとはPC用オンラインFPS『Alliance of Valiant Arms』から誕生した強豪チームである。

現在は『PUBG』の日本リーグ「PJS」を主戦場にしており、2019年末の「PJS season4 Phase2」では見事優勝を果たしている。

部門:PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、大乱闘スマッシュブラザーズ、PUBG Mobile、Rainbow Six Siege、Call of Duty、Fortnite、Alliance of Valiant Arms

VARREL

DONUTS USG(旧称:Unsold Stuff Gaming)は、東京都渋谷区に本社を置く日本のプロeスポーツチーム。過去には『League of Legends』『Arena of Valor』『Rainbow Six Sige』等の競技シーンで実績を残し、『Splatoon』では国内3連覇を果たした経験もある。特にPUBG MOBILE部門では国内最大リーグ『PMJL』で優勝。世界大会へ出場している。

2022年に「DONUTS USG」から「DONUTS VARREL」へ変更。

部門:PUBG、PUBG MOBILE、Apex Legends、Call of Duty、Rainbow Six Siege、Overwatch、Splatoon、Streamer

CYCLOPS athlete gaming

CYCLOPS athlete gaming

CYCLOPS athlete gaming(サイクロプス・アスリート・ゲーミング)はFPSや格闘ゲームを中心に幅広いジャンルのゲームで活躍し、大阪を活動拠点とするプロゲーマーチームです。

『ストリートファイターV』のどぐら選手、『鉄拳7』の女性プロゲーマー「たぬかな」選手が所属していることやデイリースポーツさんが協賛していることで有名。

チーム名には単眼の巨人「サイクロプス」のように力強く、己の技と精神を鍛え、世界を見据えて戦うチームという願いが込められている。

部門:ストリートファイターV アーケードエディション、ドラゴンボールファイターズ、鉄拳、BLAZBLUE、FIFA、ウイニングイレブン、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、Rainbow Six Siege

Rascal Jester

Rascal Jester

Rascal Jester(ラスカル ジェスター、略称:RJ)とは、eスポーツシーンで活動する日本のプロゲーミングチーム。主戦場はLoL&PUPG。主にTwitchでゲーム配信を行っている。

部門:League of Legends、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS

TeamLibalent

TeamLibalent

Libalent(リバレント)は2017年6月1日に設立されたプロeスポーツチーム。「Vainglory」「Splatoon2」に加えMOBA系でも実力のあるゲーミングチーム。「Shadowverse」でもを実績を残している。「Libalent Vertex(リバレントヴァーテックス)」「Yoshimoto Libalent(よしもとリバレント)」「Libalent Calamari(リバレントカラマリ)」の3チームを保有しており各々のタイトルで活躍している。※2022年3月7日に解散を発表

部門:Splatoon2、Shadowverse、​Call Of Duty、Vainglory

AKIHABARA ENCOUNT

AKIHABARA ENCOUNT

OVERWATCH/LoL/PUBG/SFV/鉄拳7/SV部門を有する株式会社ウォールランが運営する「秋葉原」を拠点に世界を目指すマルチプロゲーミングチーム。OVERWATCH、APEX LEGENDS、TEKKEN7などで結果を残している。

部門:VALORANT、Overwatch

Team Creatives

Team Creatives

『Overwatach』『AVA』と『PUBG』で日本一を目指し活動するゲーミングチーム。タイトル部門は今後も増えていくとのこと。女性ストリーマーが在籍してる点も注目です。

部門:VALORANT、Overwatch、スプラトューン、WILD RIFT

名古屋OJA

名古屋OJA

2016年に日本eスポーツリーグ参戦のプロスポーツクラブ。名古屋を拠点に活動。ロゴでもわかるようにおやつカンパニーがOfficialPartner。

Shadowverse(シャドウバース)タイトルの大会に多々出場。読み方は「ナゴヤ オウジャ」。

部門:Shadowverse、FIFA、BLAZBLUE

Green Leaves

Green Leaves

Green Leaves(グリーン・リーブス)はアマチュアチームとして名を馳せていたメンバーが『Overwatch』を主戦場とし、発足したプロゲーミングチーム。2018年にFortnite新部門を設立。しマルチゲーミングチームとなる。

2019年株式会社アミューズとマネジメント契約を締結。『REALFORCE』で有名な東プレ株式会社が協賛している。

2022年にZETA DIVISIONと合併した。

部門:Overwatch、Fortnite

FAV gaming

FAV gaming(ファブ・ゲーミング)はKADOKAWA Game Linkageがプロデュースするゲーミングチーム。格ゲー部門、R6S部門、クラロワ部門とこれまで数々の大会で好成績を収めてきたメンバーが所属している。

部門:ストリートファイターV アーケードエディション、クラッシュ・ロワイヤル、Rainbow Six Siege

AXIZ

AXIZ

日本テレビの子会社アックスエンターテイメント株式会社が結成したプロチーム。「RAGE Shadowverse Pro League」への参戦『League of Legends Japan League 2019』への参戦、地上波への登場などこれから成長が期待されるゲーミングチームです。

部門:Shadowverse、League of Legends、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、その他格闘ゲーム

Burning Core

バーニングコアゲーミング

Burning Core(バーニングコア)はLeague of Legendsを始めとするeSportsで活動するプロゲーミングチームです。SCARZのLeague of Legends部門活動休止に伴い、SCARZ Burning CoreのメンバーとLJL出場権を譲渡される形で独立したチーム。LoL日本プロリーグ『LJL 2019』に参画が決定。

部門:League of Legends、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、その他格闘ゲーム

CREST GAMING

CREST GAMING

Crest Gaming(クレストゲーミング)は複数のゲームタイトルで活動を行うゲーミングチームです。2018年4月にLegue of Legends 部門が「LJL」に昇格を果たしたタイミングでチームを法人化。

部門:League of Legends、Rainbow Six Siege、Apex Legends、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、その他

V3 Esports

V3 Esports(ブイスリーイースポーツ)は『League of Legends』『PUBG: BATTLEGROUNDS』『Apex Legends』の3タイトルを中心に活動している国内の公式リーグ優勝・世界大会出場経験を持つプロゲーミングチーム。

部門:League of Legends、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、Apex Legends

HANAGUMI

HANAGUMI

HANAGUMIはさまざまなゲームタイトル(特にPUBG部門&Fortnite部門)で高い技術力を持つ選手を有するマルチゲーミングチームです。運営元は合同会社Weblaze。2021年12月31日をもって活動の無期限休止を発表した。

部門:Rocket League、その他格闘ゲーム

PONOS Sports

PONOS Sports

スマートフォンアプリの「にゃんこ大戦争」で有名なポノス株式会社運営のゲーミングチーム。クラロワ特化型チームでもある。主に2018年4月から始まったクラロワリーグにて実績を残しています。FAV gamingと並んで注目度の高いチーム。

部門:クラッシュ・ロワイヤル

Zoo gaming

Zoo gaming

ゲーム実況者専門のYouTuberプロダクションを運営する株式会社yTuber.tvのプロゲーミングチーム。給料制のプロゲーミングチームという特徴がある。
PUBG JAPAN SERIESを主戦場としている。

部門:PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS

PNG esports

Pro esports team Next Generation

PNG esportsは『PUBG』『Rainbow Six Siege』『スマッシュブラザーズ』等で活動するプロゲーミングチーム。PUBG JAPAN SERIESをはじめ実績を残している選手を保有。実況解説など、選手・実況者共に幅広く活動している。

部門:Call of Duty、Fortnite、Rainbow Six Siege、大乱闘スマッシュブラザーズ

Crazy Raccoon

Crazy Raccoon

2018年4月に正式発足したプロゲーミングチーム。「Fortnite」タイトルに特化しており『ゲーマーをかっこよく魅せる』というテーマを掲げた、一風変わったプロゲーミングチーム。協賛にアパレルブランドの「Xlarge」や「Logicool G」が入ってるいることも特徴的。

部門:Fortnite、Apex Legends、VALORANT

ZETA DIVISION

JUPITERは2017年4月から日本で活動しているゲーミングチームだった「JUPITER」が「ZETA DIVISION」へチーム名を変更。

Supercellが開発、運営するiOS・Android用オンラインゲーム「ブロスタ」で国内では好成績を残している。

アルファベットの最後の文字であるZを冠し、「最終」「究極」などの極まった最終地点という意味合いと、DIVISIONの「区分」「領域」といった意図して分けた場所を意味する単語を組み合わせ、『ゲーミングカルチャーを究極のエンターテインメントとして昇華させ、ライフスタイルとして確立した領域を作る』という想いが込められている。

今回のリブランディングを機に新たなスポンサーとして日清食品株式会社、Monster Energy、Sincereと契約を締結。

部門:Apex Legends、BRAWL STARS、クラッシュ・ロワイヤル、IdentityV、PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、VALORANT、WINNING ELEVEN

CAROL Gaming

CAROL Gaming

CAROL Gaming(略:CRL)は2019年11月1日に発足したe-Sportsやstreamなど、多岐にわたる活動を行っているマルチゲーミングチーム。
特にStreamerは、Rainbow Six Siege、Splatoon2、Apex Legendsなど様々なタイトルで活動している。

部門:Rainbow Six Siege、Apex Legends、その他FPS

Lag Gaming

Lag Gaming

『PUBG』のPC版・モバイル版をメインに活動するプロチームで、PC版の日本公式リーグ『PUBG JAPAN SERIES』では最上位のGrade 1に所属しています。

部門:PUBG MOBILE、VALORANT、Apex Legends、Rainbow Six Siege、

REJECT

REJECT

REJECTは2018年10月1日にAll Rejection Gamingという名で発足し、2018年12月に法人化したプロのeスポーツチームです。 拒絶、突飛(常識外れ)を名前の由来にしており、現状の(特に日本人)ゲーマーに対するマイナスなイメージを払拭し、「かっこいい」「感動の」シーンを魅せるeスポーツチームを目指して活動中。(※2020年3月より「All Rejection Gaming」から「REJECT」にチーム名を変更)

部門:PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS、PUBG MOBILE、VALORANT、Apex Legends、Rainbow Six Siege、Call of Duty、COD MOBILE、IDENTITY V

WEB BACCA

WEB BACCA

WEB BACCA(ウェブバッカ)は2020年6月に設立したeスポーツチーム。
プロチームとコミュニティで構成されたマルチゲーミングチームとして運営している。地元愛媛を融合させたプロチームを目指すeスポーツの新たな形に期待。

部門:Rainbow Six Siege、fortnite

CredoWarrior

CredoWarrior

CredoWarrior(クレドウォーリア)は2019年に発足したeスポーツチームです。
PC部門はもちろん、PlayStation部門もあり幅広く活動ができメンバーが進みたい、やりたい事を1番に活動しています。メンバーには現役で活躍しているモデルも在籍しておりライト層に対してもわかりやすく配信などの活動もしています。

部門:Apex Legends、その他FPS

R x R

Pro Gaming Team RxRは「世界に誇るゲーム組織」を目標に掲げ、千葉県市原市を拠点とし、主にApex Legendsの大会において数々の実績を誇るゲーミングチーム。また、Crash Royal にて公式大会世界3位、アジア2位の実績を持つチームアナリストも在籍。

部門:Apex Legends、Crash Royal、Fortnite、Streamer

GAMEWITH

ゲームのレビューサイトとして有名な「GameWith」のeスポーツチーム。プレイヤーの選手だけでなくストリーマーとしての育成にも注力していることが特徴。また、2021年10月には国内トップレベルのeスポーツチーム「DetonatioN Gaming」を運営する株式会社DetonatioNを子会社化。2022年12月12日付でブランド統合。

部門:Fortnite、大乱闘スマッシュブラザーズ

AGELITE

AGELITEは、eスポーツに変化をもたらします。全てにおいて、頂点へ。洗練されたコンセプトと多角的な視点で、日本のeスポーツを世界へと導きます。

AGELITEは2022年5月に正式発足したプロeスポーツチーム。RCサッカーゲーム「Rocket League」部門を中心に活動しており、初参加の国内リーグにて国内3位の好成績を残している。

部門:Rocket League

FENNEL

2019年に設立、世界水準・日本最大規模のゲーミングベースを横浜に構える、プロeスポーツチーム「FENNEL(フェンネル)」。現在、「Apex Legends」「VALORANT」「PUBG MOBILE」など7部門9チームを設置し、約60名の選手が所属。APEX部門は、アジア大会で優勝、世界大会に出場するなど、世界一を目指すチームに成長しています。

『eスポーツに熱狂を。』をミッションに掲げるFENNELは、先駆けて、大会運営事業、アパレル事業を展開。eスポーツ世界大会「FFL」の主催・運営や、2022年に開始したアパレル事業では、DIESELとコラボレーションを行うなど、実力と共に、今最も勢いのあるプロeスポーツチームという評価を獲得している。

部門:荒野行動、Apex Legends、VALORANT、第五人格、PUBG、PUBG MOBILE、League of Legends: Wild Rift

BUZZ e-sports

TSUMUGI HOLDINGS inc主宰のeスポーツチーム「BUZZ e-sports」。大会に臨む姿勢やスポーツマンシップにも重点を置き、スマブラSP部門主戦とし発足。

部門:大乱闘スマッシュブラザーズ

和歌山インダミタブルパンダ

和歌山から世界を目指して活躍できるチームとして設立したeスポーツチーム。

4部門(FPS・格闘ゲーム・デジタルカードゲーム・ストリーマー)で構成された実力揃いの選手は全15名で、JeSUのプロライセンスを保有している者が1名所属。 理念『不撓不屈』の精神で成長していく姿や、チームの絆・つながりを通じ感動と熱狂を生み出しています。メインスポンサーに動物園と遊園地の複合テーマパーク「白浜アドベンチャーワールド」を運営する白浜アドベンチャーワールドが協賛している。

部門:SF6/鉄拳/GGST/VALORANT/TEPPEN/ストリーマー

Team | プロチームカテゴリの最新記事